ボディボードのプラグについて

ドルフィンズからのお知らせ

こんにちは ドルフィンズのKOUです。

今日は通販でご注文を頂きましたボディボード用のリーシュカップキットをご紹介しながら、ボディボードのプラグについてをお話します。

今回ご注文頂いたのはこちらのプラグキット↓

普通のボディボードを貫通させて取付けするプラグとは違います。

キットの中身はこちら

写真が10年以上前のなので画像が悪いです。

・プラグ本体
・ボディボード用のボンド
・穴あけ用具
・その他部品

が入っています。

皆さんはボディボードのプラグ取付けどうしていますか?

大体次の3パターンがあると思います。

1.貫通するプラグでボンドを入れて防水し取付
2.貫通するプラグでボンド無しで取付
3.上記の様なリーシュカップ、またはループひも埋め込み

通常のボディボードプラグはボードに貫通させて取付けます。

例えばこんな風に付いてて

サイエンスDKS

裏側で留めています。

それがこのリーシュカップキットを使うとこんな感じになります。

こちらも10年以上前の写真で汚くてすみません。

なにが違うかというとボードのコアを掘って接着するので

ボトム側にプラグの受けがありません。写真じゃわかりませんが・・

なのでボードのボトムにも穴が無くて、表のプラグ周りも接着剤で埋めてあるのでボディボードが水を吸いにくい利点があります。

ボディボードは長年使うとどうしても水を吸ってしまいます

PPコアなど吸いにくいコアなのですが、それでも圧着面などには

長い年月で浸水していきます。

プラグ周りも同様に長い目で見れば浸水します。

そこでボンドを入れてプラグを取付たりもしますが、それでも時間がたてば接着スキマから水は入ります。

また、海外ではこのようにボンドを入れてのプラグ取付けはそんなに主流ではなく、ボディボードにドライバーでブスッと穴をあけて、そのままプラグをねじ込む事も多いです。

おそらく日本人程細かい事を気にしないのが原因とも思われます。

また、海外ではリーシュコードにレールセイバーの様なマジックテープが付いている物が少なく、その場合リーシュコードはプラグをクルクル回して外すからとも思われます。

ボンドを入れて固定すると外す時大変ですからね。

そしてプラグを埋め込む今回のキットになりますが、取付は結構めんどうではあります。専用のキット付属の穴あけ用具でプラグの埋め込み穴をあけて、そこにボンドを入れて、プラグを押し込む形になります。

作業の紹介ブログはこちら

手先の器用さと焦らないで作業できる余裕を要する作業になります。

また、どうしても貫通して取付けるタイプよりは強度は弱くなると思います。

僕は自分で使っていて埋め込みが抜けた事はありませんが、何となくボードのボトムのサーリン素材でプラグを保持する方が強いと感じます。

というわけで

一番一般的なのはボード貫通プラグですが、貫通させないでボトムに穴をあけずにプラグを取付ける方法もありますよってお話でした。

 

最後にドルフィンズのPC環境がまた少しアップデートされましたよ

デュアルモニター導入!!

ウインドウズのノートPCで、老眼と戦いながらの作業からこれで解放されます。

めっちゃよく見えて、画面も広くて最高です。

導入したのはLGの4Kモニターで23.8インチのお安いモデル。

それでもこれは良いは!

ではまた

++++++++++++
ボディボード専門店
ドルフィンズボディボードファクトリー
045-945-3777
ご質問もお気軽にどうぞ!
ボディボードの初心者の方もこれから始めたい方も
お時間のある方はぜひ一度ご来店ください。駅から徒歩3分です。
通販はこちら!www.dolphins-bb.com
ボディボード用品の在庫数は日本最大です。
Facebookはこちら
YouTubeもやってます!

タイトルとURLをコピーしました